700年間作られている橋@テキーラウルフ
背景
ニコ・ロビンがくまによって飛ばされたテキーラウルフ。そこでは700年間も橋が作られていた。いったいなぜ橋を造らなければいけないのか、考察してみた!
ポイント
- イーストブルーで建設されている。
- 建設をしている人は世界政府の加入を拒んだ人,犯罪者。
- 橋を建設するように命令したのは天竜人。
- ロビンが飛ばされたということは歴史に関係ある?
- 革命軍の勝利により、建設は終了した。
仮説・予想(的中する保証はありません)
橋=バリケード!
普通に考えれば、島と島をつなぐ橋と考えられる。しかし、700年もかかっても出来上がらず中止にならないのはおかしい(確実にれんほーさんみたいな人に事業仕訳されるw)。赤字が出てまでやらなければいけないこと=何かのバリケードなのではないか?と一つの仮説を立てた
横入り禁止!
ここで一つ思い当たるものがある。
ラフテルはグランドラインルートでなければ行けないのか?
ほとんどの船は無理だが、軍艦(海軍,ボニー,ドレーク,黒ひげ…)と九蛇海賊団の船なら危険を冒さずカームベルトを渡ることが実質可能である。ズルしようと思えばいくらでもできる。
つまり、グランドラインのラフテルの両岸のカームベルト(一つは東の海側)に沿って橋が造られているのではないでしょうか?
もちろんこれはワンピースを見つけられては困るためでもある。
